2016年3月11日金曜日

「おどみょう」

今日の福島弁「おどみょう」

今日の写真「花瓶に挿した枝垂れヤナギが芽吹きました 春はすぐそこまでやって来ているのですね」

意味:ロウソク 灯明(燈明:とうみょう)から

※本来、灯明の意は神仏に供える火のことです。



5年目を迎えた3・11の今日、全国各地で追悼式が行われました。

辺りが暗くなって暗闇を照らす鎮魂の和灯(わあかり)=キャンドルが灯された地域もありました。

私が住んでいる所からすぐ近くにもようやく復興住宅(災害復興公営住宅)が完成し、仮設住宅や借り上げ住宅から希望が叶った被災者の方達が引越しし始めました。

はがゆいけれど復興がゆっくりと進んでいると思います。

人の記憶はすぐに薄れます。

これから更に5年後10年後の節目の年などは今日みたいにメディアで一日中震災特集を組んで取り上げることになるでしょうが、毎日少しでも全国版で津波・福島の原発事故の現状を発信してほしいと願うばかりです。

今日も公共放送を除いては夜7時以降、普段通りの番組になってしまいました。

朝から晩まではなんだったのだろうと・・・。


こころ通う福島弁「よらんしょこらんしょまわらんしょ」について、以前私の知り合いから“震災大分引っ張ってるね”と言われました。

5年経っても復興がなかなか進まない中、ブログのタイトル『東日本大震災につきましては、被災者の方々の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。』の文面はそう簡単には外せないのです。


2 件のコメント:

  1. いつまで「被災地の復興お見舞い」の表示を続けるつもりなんですか?復興が終わるまで?それっていつ???
    被災した人は可哀想・・と哀れんでるんですか?
    確かに復興はなかなか思うようには進まないようですが、可哀想、可哀想といわれる被災者の心情を考えたことがあるんですか?あなたに何か出来るんですか?
    被災をネタにいい人ぶってる偽善者にしかみえません。
    これから、復興完了するまで「お見舞い申し上げます」とお題目を唱えるわけ・・・何年も・・・
    いい加減にして(怒)
    「こころ通う福島弁」だそうですが、これってただネットから引っ張ってきただけでしょ・・・?
    ひらがな何文字か羅列して意味はこうですって・・上から目線で。
    何も福島弁で語っていないじゃないですか。
    自然や野菜や花、妻、孫・・自慢?
    自分は平和で幸せに暮らしてますアピール?
    ひょうずんごでなぐ、ちゃんとこごろかようふぐずまべんでかだってみろ(怒)
    おめ、ほんどにふぐすまけんずんが?

    返信削除
  2. <こころ通う福島弁「よらんしょこらんしょまわらんしょ」について、以前私の知り合いから“震災大分引っ張ってるね”と言われました。>
    これって最大の皮肉じゃないの?

    返信削除