2018年1月31日水曜日

「ただぎおぢる」

今日の福島弁「ただぎおぢる」

今日の写真「思い出しり他人から聞いた時の福島弁を書きとめている手帳です



これは清書したものですが検めて下手な字だなぁ~と私


運転中に福島弁を思い出し、目的地に着いて車を止めた途端に忘れてしまった事はしばしばありました」

意味:落ちる、落下する

使い方:「ゆぎおろしで屋根がらただきおぢねようにいのぢづなゆっちばっておぐんだがんない」
→「雪降ろしで屋根から落ちないように命綱(で身体を)縛っておくのだからね」

今日1月31日
その①今日は皆既月食が観察される日で、時間は21時51分から23時8分までだそうです。
その上”スーパーブルーブラットムーン”と言って普通の皆既月食ではなさそうとのこと。
スーパーは大きく、ブルーは今月2回目の満月で、ブラットは赤銅・赤黒のムーン:お月様らしいです。
でも、今は雪模様で今回の天体ショーはこの地からは見えそうにありません。
皆既月食は7月ごろにもありそうです。

その②31日の今日は1月の最終日に相応しい(?)というか、干支(えと、かんし)によれば”癸亥(みずのとい)”で60番目に当たります。
干支(えと)は十干(じっかん)の甲乙丙丁(こうおつへいてい)・・・と、十二支(じゅうにし)の子丑寅(ねうしとら)・・・を組み合わせしたもので六十干支とも呼ばれます。
それで当然ながら明日2月1日は、干支で最初の甲子(きのえね、こうし、かっし)に当たります。
何と切の良いことでしょう。

高校野球でおなじみの甲子園球場の完成は奇しくも甲子(きのえね)の年だったので、1番目で縁起の良い年とされその名前がつきました。

福島県にも干支のつく温泉があります。白河地区にある”那須甲子温泉(なすかしおんせん)”です。
1384年に州安和尚によって発見されたといわれ、この年が甲子年であったことから、それに因んで甲子温泉となったとされています。


昨日1月30日発表
昨年2017年の総務省家計調査によると茨城県水戸市は”粘れず3位に”

納豆の購入額のお話です。

一昨年3位だった福島市が1位に返り咲き、2位は岩手県盛岡市で1位だった水戸納豆で名高い水戸市が3位に転落しました。盛岡市は2位連続です。
今年、水戸市は1位奪還を目指すようです。

でも福島市は手ごわいですよ。過去何度も1位になったことがある市ですから。
確か市のほか、県単位でも1位か2位の記憶があります。
福島市の何処のスーパーに行っても納豆売り場のコーナーは広くて銘柄が豊富です。
私は家内と2人家族ですが、3ヶが入ったパックを毎週末に2~3パック位買って来ます。
価格はピンキリですが、1パック平均100円としても月額で1,000~1,200円ぐらいは消費しているでしょう。

因みに納豆を食べるのは朝食時とイメージが強いのですが、夜ごはんの時が良いらしいのです。
夜に腸の善玉菌が増えて朝のトイレは快調だとか。
お試しあれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿