2010年1月31日日曜日

「ぎっこんばったん」


今日の福島弁「ぎっこんばったん」
 
今日の写真「週末菜園の茎ブロッコリー。別名ステックセニョールです。厳冬の畑でたくましく育っています。きっと、糖分をたくさん蓄えているので凍らないのだと思います。」

意味:シーソー

お隣の仙台弁では「ぎったんばっこ」や「ぎったんばっこん」だとか。福島では最初に「ぎっこん」と鳴って遊び相手が上がった後「ばったん」と降りるのに対して、仙台では「「ぎったん」と鳴って「ばっこん」で下がる? このほか全国には、さまざまな言い方があるようです。

使い方:公園さ行って ぎっこんばったん してこね?
→公園に行って シーソー してこない?

2010年1月29日金曜日

「よばれる」


今日の福島弁「よばれる」 

今日の写真「2階のベランダで明け方は氷点下でも生育旺盛な冬咲きのクレマチスのユンナネンシスがかわいい鈴なりの花をつけました。」


意味:招待されること。 ご馳走になる。
同義語:およばれ。


使い方:結婚式さ よばれるの ○ 久しぶりだぁな。---( ○ )は、「は」の格助詞抜け。

→結婚式に 招待されるの は 久しぶりだな。

2010年1月24日日曜日

「おばんです」


今日の福島弁「おばんです」 


今日の写真「赤花系のシンビジュームです。2、3年に一度の植え替え時には鉢増をあまり行わずに株を二つに分けるため、年を重ねるごとに鉢が倍々ゲームで増え続けてしまいます。」

意味:今晩は。

暗くなった夕方以降の挨拶は決まって「おばんですぅ。」この他にも「おばんかたです・おばんかだです。」 おばんかたの”かた”は“晩の方(ほう=かた)”なので「おばんかたです。」 もっと丁寧な言い方は「おばんになりました。」や少し今風に「おばんでございます。」

2010年1月17日日曜日

「とこ (又は、どご)」


今日の福島弁「とこ (又は、どご)」


今日の写真「冬咲きクレマチス、シルホサ系のフレックレスはベランダで寒さと戦いながらかわいいベル形の花をつけています。」


意味:~を。 “方言の格助詞”で「を」の代わりに使う。


使い方:「オラ とこ(どご) つれで げ」

→「俺 を 連れて 行け。」

2010年1月13日水曜日

「みで」


今日の福島弁「みで」 


今日の写真「暖はいっさい取っていない2階のシンビジュームは、冷え込んだら5℃くらいになっているはずなのにカトレアみたいな花を咲かせてくれました。」

意味:①~みたい。 ②見て。 見たい。


使い方:「カトレアみでな 花さいだがら はやぐ みでっ。」

→「カトレアみたいな 花が 咲いたから 早く 見て!」

2010年1月10日日曜日

「いってみで」


今日の福島弁「いってみで」 


今日の写真「七日町通りで買い求めた、1本1本手書きの絵ろうそくと、一生懸命くるくると回って働いて幸せが来てくれて不景気を吹き飛ばしてくれそうな風車と縁起物の起き上がり小法師。」

意味:行って見たい。


使い方:「会津十日市さ一度は行ってみでな。」

→「会津若松市の十日市に一度は行って見たいな。」

2010年1月8日金曜日

「はらくち」


今日の福島弁「はらくち」 


今日の写真「飯坂温泉の真ん中を流れる摺上川(すりかみがわ)下流の堤防の梅の木は春に備え準備真っ最中です。蕾(つぼみ)は米粒より大きくなりました。」




意味:お腹がいっぱい。
はらくちい。 はらくっちも同じ。



使い方:「もぢ 食いすぎで はらくち ぐ なった。」


→「餅 食べ過ぎて お腹がいっぱい に なった。」



2010年1月4日月曜日

「のっこす」


今日の福島弁「のっこす」


今日の写真「朝日を浴びた吾妻小富士を背景に2羽の野鳥が飛び去る瞬間を収めました。」

意味:追い越す。


使い方:「ふぐしま出身の今井正人もはごねで山登りはやがったけど、去年、こどしどさぎに行った人らを柏原竜二はのっこすごどのっこすごど。

→福島出身の今井正人も箱根(駅伝)で山登りが早かったけど、去年、今年と先に行った人達を柏原竜二は追い越すこと追い越すこと。」

2010年1月3日日曜日

「たんと」


今日の福島弁「たんと」 


今日の写真「野鳥に食べられていない南天は“たんと”赤い実をつけています。」

意味:沢山(たくさん)


使い方:「爺ちゃん しょうがづ まごきだら おどしだま たんと あげっぺない。」

→「爺ちゃん 正月に 孫が来たら お年玉を 沢山 あげようね。」

2010年1月2日土曜日

「はいたっつぁま」


今日の福島弁「はいたっつぁま」 


今日の写真「外は雪、雪、雪となり箱根駅伝を観ながらの寝正月です。バラのアーチは真っ白い綿帽子をかぶりました。」

意味:郵便屋さん
「はいたつさま」に同じ。


使い方:「今日しょうがづ二日なんで はいたっつぁま こねがら 年賀状 とどがねよ。 新聞も 休みだった ない。」

→「今日は正月二日なので 郵便屋さんは 来ないから 年賀状が 届かないよ。 新聞も 休みだった ね。」

2010年1月1日金曜日

「てんばだ」


今日の福島弁「てんばだ」 


今日の写真「正月飾りの輪締めに使った庭のユズリハ(譲葉)と、その根元のマンリョウ(万両)は、昨夜(大晦日)から降りだした雪で辺りは真っ白です。」


意味:凧(たこ)


使い方:「このゆぎでは てんばだ あげ でぎねがも しんに。」

→「この雪では 凧 揚げが 出来ないかも 知れない。」