2012年8月30日木曜日

「しんに」

今日の福島弁「しんに」

今日の写真「8月14日にポット播きをした4日後と14日後の白菜です ポットで約25日間が育苗期間なので定植する時期は休日を狙って9月8日(土)か9月9日(日)当たりになるのですが、20年ぶりの雨不足のためスコップで30㎝位までを掘っても乾燥している畑に植え付けができるかどうか心配です 混んできたので明日の早朝2度目の間引きをしてそれをお味噌汁の具にしていただく予定です」




意味:~しれない

使い方:「くっかもしんに こねがもしんに」
→「来るかもしれない (・・・が又はしかし) 来ないかもしれない」

2012年8月28日火曜日

「じゃらげる」

今日の福島弁「じゃらげる」

今日の写真「歴代飼った愛猫のうちNO.1騒がしい子猫です 名前は夢 猛暑になった日中以外の朝晩はじゃれまくっています じゃれる・食べる・寝るの繰り返し でも見当たらないと心配し、暴れて居るとうるさいのですがこんな天真爛漫な寝姿を見ると思わず頬が緩んでしまいます 兎に角仰向けで寝るのが得意な猫です」


意味:じゃれる  戯れる

使い方:「あさがら晩まで よぐ じゃらげる ねごだべした」
→「朝から晩まで 良く じゃれる猫だね」

2012年8月26日日曜日

「おばんかだです」

今日の福島弁「おばんかだです」

今日の写真「残暑厳しく猛暑日の上雨もさっぱり降らないので、涼を求めコリウスだけの寄せ植えを作ってみました」


意味:今晩は

同意語「おばんです」

普段は「おばんです」が圧倒的に多い中でそれに「晩方の方」をつけ、「おばんです」よりも少し丁寧な言い方です。

2012年8月23日木曜日

「あつぽい」

今日の福島弁「あつぽい」

今日の写真「季節外れの薄いピンク色のヤマホタルブクロは6月13日(下の写真)に撮った白花のホタルブクロと全く同じ場所の私道西側で咲き始め、ヤマホタルブクロもあったことを今年初めて知りました  それにしても蛍がいない今、連日の猛暑にもめげず季節外れに咲いたものです  きっと蝉の声も聞きたかったのでしょう」


意味:厚い 厚手

使い方:「今日の新聞はこうこぐいっぱい入ってるがらあつぽいごどぉ」
→「今日の新聞は広告がたくさん入っているから厚いこと」

2012年8月22日水曜日

「あづい」

今日の福島弁「あづい」

今日の写真「家庭菜園のヒマワリも少雨と毎日の熱波で“あやまった(参った)”様子です」

意味: 暑い 熱い 厚い

「あつい」の濁音化

使い方:「ふぐしまはまいにぢあづい 昨日は37.6℃でぜんごぐいぢ 今日も36.8℃であやまった 雨もとうが以上もふんねし」
→「福島は毎日暑い 昨日は37.6℃で全国一 今日も36.8℃で参りました(降参しました) 雨も10日以上も降らないし」

2012年8月21日火曜日

「ちょっけ」

今日の福島弁「ちょっけ」

今日の写真「無数に小さい白い花をつけるミントの花」

意味:機敏

使い方:「ちょっけきぐ わらしだごどぉ」
→「機敏な(動作が出来る)子供だこと」


ちなみに「ちょっけきがね」は「機敏じゃない(人)」のこと

2012年8月18日土曜日

「かがってる」

今日の福島弁「かがってる」

今日の写真「今年は昨年より少ない2輪だけ咲いた庭のカノコユリ 花の内側に鹿の子模様の斑点があるので鹿の子百合と呼ばれ九州や四国に自生するユリだそうです 今秋は他の場所に植え替えしないと」

意味:書いてある

使い方:「黒板さ  かがってあっから 読んでで」
→「黒板に 書いてあるから 読んでおいて(読んでおくように)」

2012年8月15日水曜日

「ぬるまっこい」

今日の福島弁「ぬるまっこい」

今日の写真「菜園の雑草ヘクソカズラ(屁糞葛)の茎を折ると名前の通り異臭が漂います 古名は屁が無いクソカズラ(糞葛)だそうです どちらにしても気の毒な名前です」

意味:温(ぬる)い 
同意語「ぬるまこい」

使い方:「このあづさで ついだビール すぐ ぬるまっこぐ なんない」
→「この暑さで 注いたビールが すぐに 温く なるね」

2012年8月13日月曜日

「くらすま」

今日の福島弁「くらすま」

今日の写真「夏を代表する花にヒマワリの他といえば、やはりこの日本朝顔ですねネ」


意味:暗い場所  暗い部屋

暗い間の転か?

使い方:「やぶっかはくらすまにいっから」
→「藪蚊は暗い場所に居るから」

2012年8月11日土曜日

「はぐる」

今日の福島弁「はぐる」
今日の写真「夕方から朝方にかけて黄色い花を咲かせる1日花で畑で育った雑草のオオマツヨイグサは通称、月見草とか宵待草とも言われます しかし本物の月見草とは白花を咲かせる別の種類のものを言うようです」



意味:(試験に)落ちる 不合格  発音:は・ぐぅ・る 

反義語:「うがる」→「合格する」

使い方:「はぐんにようにたんと勉強すんだぞい」
→「(試験に)落ちないようにたくさん勉強するんだよ」

2012年8月9日木曜日

「せっつぐ」

今日の福島弁「せっつぐ」
今日の写真「鳥が種を運び庭で咲いたカラスウリ よく、夜に咲いて明け方にしぼむと聞きますが強烈な夏の朝日を浴びる前なら午前6時ごろのこの写真のようにまだ咲いているンです」
意味:催促する  督促する
使い方:「いづまでも返事しねがったがら せっつがれで しまった」
→「何時までも返事をしなかったから 催促されて しまった」

2012年8月7日火曜日

「たんぱら」

今日の福島弁「たんぱら」
今日の写真「夏を代表する花といえばヒマワリ 背丈1mに満たない小さな小さな庭のヒマワリです」
意味:短気
使い方:「たんぱらおごすどろぐなごどになんねべした」
→「短気を起こすとろくなことにならないでしょう」

2012年8月5日日曜日

「とおみぎ」

今日の福島弁「とおみぎ」
「とおみぎ」よりも「とうみぎ」と発音する人が多いかも知れません
今日の写真「早朝散歩中に撮ったもんもばたけ「桃畑」です 昨日“あかつき”という品種が出始めたので購入して食べたらすごく甘くてジューシーでした 今年は雨が少ないので実は少々小ぶりですが甘さは抜群です」
意味:トウモロコシ
使い方:「とおみぎ せづだがら 甘くてうまいごどぉ」
→「トウモロコシが 旬だから 甘くて旨いこと」

2012年8月1日水曜日

「かんます」

今日の福島弁「かんます」
今日の写真「カサブランカが3日前の7月28日に1輪咲き始めたと思ったら、毎日その数を増やし続けています 2株で今日現在計7輪が咲き、茶の間にいても良い香りが漂ってきます あゝいい香り そうそう、昨日ミンミン蝉が鳴きだしました それも早朝5時ごろから 夏本番ですネ」
意味:①かきまわす  ②(会議を)混乱させる
「かんます」の過去形は「かんました」
②の使い方:「かんました のはあの人 だったべが?」
→「混乱させた のはあの人 だったでしょうか(だっただろうか)?」