
今日の福島弁「くいづれ」
今日の写真「家庭菜園でも栽培していますが、この鉢植えにしているミニトマトにも黄色い花がつきました。 大地が乾燥し根から水が吸収できなくなると茎全体に見える白い細い毛を使って大気中から水分を取る仕掛けになっています。 できるだけ水やりを控えたほうが甘い果実ができます。さすがアンデス生まれ」
意味:食べにくい。 食いにくい。 (喰(く)い+辛(つら)いからの転。)
使い方:「まるこではくいづれがらきってけろ」
→「丸ごとでは食べにくいので切ってくれ」
福島県中通り北部地方の方言を中心に”こころ通う福島弁”を知っている限り紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿