今日の福島弁「つんのめる」
今日の写真「2階ベランダ2ケ所の放射線量を比較すると、中央部と3mと離れていない雨どいがある箇所とでは大分線量が違います ベランダ全面を亀のこタワシとデッキブラシを使って水をたっぷりとかけて、今月11日と18日に2度にわたり念入りに掃除したばかりナンですが・・・(2011年6月21日朝計測分)」
意味: のめる。 つまずいて前方に転ぶ。
使い方:「あしこしわるぐなってつんのめるのがおおぐなった」
→「足腰が悪くなってのめる(機会)が多くなった」
福島県中通り北部地方の方言を中心に”こころ通う福島弁”を知っている限り紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿