今日の福島弁「かね」
今日の写真「家庭菜園のチェリーセイジです もう6~7年間植えっぱなしで剪定もしてやらないため伸び放題です 真冬の氷点下でも枯れず、大雪の重さにも耐え2株が寄り添ってこんなにもたくさんの花がつきました」
意味:食べない。
「食わない」の「食わ」が「か」になり、「ない」は福島弁で「ね」になるので「か・ね」
使い方:「朝メシじがんねぃのでかねがら」
→「朝ご飯を(摂る)時間が無いので食べないから」
福島県中通り北部地方の方言を中心に”こころ通う福島弁”を知っている限り紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿