2014年3月6日木曜日

「おどこっこ」

今日の福島弁「おどこっこ」

今日の写真「数日前に訪れた伊豆稲取の雛のつるし飾りの様子から 桃の節句に女の子の成長を願って飾られるつるし飾りと一緒に男の子(端午の節句)用のつるし飾りもありました 女の子用のつるし飾りは赤い糸を使っているのに対し、男の子用は青い糸を使っています 男の子の三番叟(さんばそう:稲取の夏祭りで江戸時代から今日に至るまで能で女の子と男の子の子が舞う三番叟の装束)もありましたし、鯉のぼりやキジや猿もいました 確か犬もいたような気が とすればキジと猿もいたのだから桃太郎を見落とした?」

 
 

意味:男の子

使い方:「にんにゃがでうっつぁしのがおどこっこ ししょねない」
→「賑やかでうるさいのが男の子 仕方ないね」


0 件のコメント:

コメントを投稿