今日の写真「純白でとてもかわいい花を咲かせるお茶の木。」
意味:(1)酸っぱい。 (2)しようか、して見ようか。 <(2)の場合はすっかいの“い”を上げて発音する。>
(1)「すかい」に同じ。 (1)の反:すっかぐねぇ→酸っぱくない。
(1)の使い方:「この なづみがん とでも すっかい ない。」
→「この 夏みかん とっても 酸っぱい ね。」
(2)の使い方:「こごさいる みなで しりとりでも すっかい。」
→「此処(ここ)にいる 皆(みんな)で しりとりでも しようか。」
福島県中通り北部地方の方言を中心に”こころ通う福島弁”を知っている限り紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿