今日の写真「庭の花々が次から次と咲いてくれるので掲載しきれずにいくつかははしょって紹介することにします
はしょった花はユキヤナギ、コテマリ、シジミバナこれ全部似た花で白く小さな花をいっぱいつけます
あとは、ハナニラ(紫と桃花)やツルニチニチソウや少し前に咲いたチュッリップ
それと白とピンク花のハナミズキ・・・
もっといっぱいありそう
はしょっても今日は今庭で咲く9種の花のショットをどうぞ
紫で重厚な鉢植している八重咲のクレマチスです
こちらは半日蔭でひっそりっと咲く白とピンクのニホンサクラソウ
赤いピンク(?)のサクラソウ どちらも数年植え替えしていないので梅雨時にも植え替えしましょうか
数あるクリスマスローズの中から今年はダブル咲きの株だけ採種しようと花後にふくらんだ2つに茶こし袋をかぶせました
イチリンソウは土地があってるのか年々増え続けて真っ白く清楚な花を咲かせてくれています
中央に赤い色の筋が入った大輪の花を咲かせるクレマチスです クレマチスの地植えは数本と少なくこれも鉢植えです
野草のエビネも毎年同じ場所で咲いてくれます
トゲのない白花のモッコウバラは2階の窓のフェンスにからまって黄花の約2週間後に満開となりました
モッコウバラと反対側の北西側に植えてあるナニワイバラも八分咲き(?)
このバラは野生種に近くトゲトゲがすごく剪定する時は刺されないように皮製の手袋をしなくてはいけません
でも大好きなバラのひとつです
よくまあ、狭い庭に何十種類も木や草花があるもんだ」
意味:一昨日(おととい)
同意語:おどで おどどい
使い方:「ようやっとおどでなのにじようびにナスどトマトどキュウリうえらっちゃんだ」
→「ようやくおととい(一昨日)の日曜日にナスとトマトとキュウリを植える事が出来たんだ」
毎年、夏野菜の苗を5月の連休に合わせ4月末から5月始めに植えていたのですが、今年だけはある事を知ってしまって10連休最後の日の6日になってしまいました。
”ある事”とは”土用”のことです。
土用と言えば夏の土用の日イコールウナギを連想させますね。
でも土用は年に春土用、夏土用、秋土用、冬土用の4回あるのです。
今年の春土用は4月17日から5月5日まででした。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神が支配する時期だそうです。
だからこの期間は土を動かす作業や草むしり等をすると土の中にいる土公神が怒って良く無いことが起こるとか。
しかしこの期間、土いじりが出来なくては困るので”間日(まび)”が設けられています。
間日にはこの神様が天に昇って留守なので畑を耕しても問題ありません。
今年の春土用の間日は4月18日、26日、27日と30日でした。
だからと言って10連休前の4月18日と26日は会社を休むには気が引けますので、満を持して10連休初日の27日に苦土石灰をやり耕しました。
そして翌30日にはたい肥と有機入り化成肥料を入れて耕し「ようやっとおどでなのにじようび(12日)にナスどトマトどキュウリを植えました」
それぞれの土用は季節の変わり目なので無理せず体を休めなさいと先人の知恵からでしょう。
でもこれを毎回守っていると週末菜園家としては思う通りのスケジュールで野菜作りが難しくなるので、次回の夏土用以降は暦に目をやらずに菜園の作業をしようかなと思った次第です。
おまけの写真
「ダイエット中のフーだよ!
体重管理のフードはうまぐ(旨く)ねんだげんちょここ1ケ月前から頑張って食ってます
犬チュールやかつお節をかけてもらわねど食わんにんだ
オラの飼い主に言わせっど、ペットショップで買う餌よりも5倍もたがい(高価)んだど
フーは今までの餌でいいんだけんどナイ
上がらみっとウエストほそぐなったのわがっぺ!
前ど全然かわっちねえだどぉ?
こんじも散歩、朝昼晩してんだぞーい」
0 件のコメント:
コメントを投稿