今日の福島弁「なめぐる」
今日の写真「今朝菜園に行ったら茎ブロッコリー(ステイックセニョール)が咲き始めったがらビックリしたゾイ
日々温度が下がってンのにさぐ(咲く)なんてホントに冬が好きな野菜なんだナイ
オラはマヨーラーなンで、それをたっぷり付けて食うのが好ぎ
ンだがら、かぐれ肥満(中性脂肪が高い)になってんだべナイ
愛犬もくぎ(茎)部分が大好きで与えっとポリポリ・シャリシャリとなんぼ(いくら)でも食ってつおい
ダイコンも採って帰ろうと抜いてみだら何ちゅう形なんだべした
大根足そのものだったナイ
福島の郷土料理のイカニンジン(イカ人参)も作る時期なのでこれも掘っぺど採ったら、まだまだ(又又)何とも不思議な形のニンジン
これじゃあイカニンジンに不向きだから野菜直売所で買うしかねいべした
正月近くになっと”ごんぼ(ゴボウ)”のような長人参野菜直売所で売ってから買ってくっぺ
長人参、このレシピに向いてっツオイ!」
意味:舐めまわす
0 件のコメント:
コメントを投稿