今日の福島弁「すげね」
今日の写真「福島市舘ノ山公園の大鳥城 (源義経に忠誠を誓った佐藤継信・忠信の兄弟である佐藤氏の居城) 跡麓にある桃の里の桃は赤・白・ピンク。飯坂温泉街が背景(北東)に見えます」
意味:寂しい。 古語で「すげなし」は「冷たい」の意で同義語か。「なし」は「ない」
福島弁で「ない」は「ね」となり「すげね」
使い方:「かっつぇわしこねごよそさもらわっちいねぐなったらすげねぐなったない」
→「せわしない(落ち着きがない)子猫が他所へもらわれて居なくなったら寂しくなったね」
福島県中通り北部地方の方言を中心に”こころ通う福島弁”を知っている限り紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿